2018年3月17日土曜日

九州キャラバン2018(3)


3日目の朝、
さあらの散歩をしていると、コーギーちゃんに会いましたよ。
ペンブロークのハイジちゃんと、カーディガンのケビン君です。
さあら、上手に挨拶(メンチ)できたかな?

この日の目的地は万世平和祈念館。
ワンコは入れませんので、さあらにはお昼寝をしてもらって、見学に行ってきます。
知覧と同様、特攻隊の基地として使われた飛行場跡地に、遺書や遺品が収蔵され、悲劇を現代に伝える平和祈念館として公開されています。
展示されているのは、吹上浜から引き上げられた零式水上偵察機。
飛行機の幽霊の様です。
この1Fのエントランスは写真撮影OKですが、2Fの遺品、遺書のエリアは撮影NG。
知覧ほどの大きな規模ではありませんが、当時の記録が良く保存されています。
特に血判状コーナーは異様な雰囲気、、、、
広島、長崎、知覧、万世の4箇所は反戦色が強く印象深い展示が多いです。

次に向かったのは、射楯兵主神社(釜蓋神社)。
天智天皇へのお米を炊いた釜の蓋を祀ったという伝承から釜蓋神社とも呼ばれ、釜蓋の大きなオブジェが目を引きます。
 ここのお参りは独特で、願いを書いた釜蓋を頭に乗せ、鳥居から本殿まで落とさずに歩くというもの。落としたら最初からやり直しです。
 さあらも付き合ってくれましたよ。
海風が強いので、蓋が飛ばされそうになります。
三人とも無事クリアー(^^)/
本殿の裏から海岸に出ると素晴らしい景色が見られます。

この日は、指宿キャンプ場で車中泊。
指宿と言えば砂蒸しも体験してみたいですね。

続きます。




2018年3月11日日曜日

九州キャラバン2018(2)


九州キャラバンの二日目は「道の駅 指宿」からスタート。
さあらも朝のお散歩です。
咲いているのは梅かな、、、と思ったら
桜の様ですね。
さすが鹿児島、一足早い春の訪れを感じました(^^)/

でも、しばらくすると雨がポツポツ、、、
ん?雨じゃなくて、雪がポツポツ(汗)

この後、鹿児島市方面に移動して「奄美の里」という奄美大島の暮らしを再現した庭園に観光に行きました。残念がらさあらは入れませんので、お家でお留守番です。
まぁ雨だし、ゆっくり寝ていてね。


屋根には薄ら雪が積もって、南国の雰囲気が、、、、
天気は残念ですが、敷地内にあるレストランの「鶏飯(ケイハン)」が衝撃的な美味しさでした。
ケイハンは、ほぐした鶏肉、錦糸卵、椎茸、パパイヤ漬けなどの具材をご飯の上に乗せて、丸鶏からとったスープをかけていただきます。
このスープとパパイヤ漬の組み合わが好みの味で、三杯もおかわりしちゃいました(^^)/

次に向かったのは「薩摩藩主別邸・仙巌園」
ここは島津藩主の別邸ですが、同時に近代日本の産業革命を担った地として軍艦島など共に世界文化遺産に登録されています。
島津家の御殿にも上がることができます。

こちらの見どころは集成館という、近代産業の礎の数々ですが
庭園が素晴らしいのでゆっくり眺めて時間を過ごすのがおすすめです。
御殿の正面に見える桜島を築山、錦江湾を池泉とみなした、大きなスケールの庭園になっています。
そんな大きな庭園ですから、石灯籠もとんでもなく巨大です。

この石灯篭の上ではワンコが遊んでいましたよ(笑)/
獅子の姿を見たら、さあらの事が急に心配になってきました。
いつも通り熟睡しているのでしょうけど、急いで家に帰ります(^^)/


2018年3月4日日曜日

九州キャラバン2018(1)


早いもので、もう3月。
今年度も残す所、あと1ヶ月になりました。
おっと!取得が義務付けられている休みを取得できていませんでした(^^;)
そんな訳で、2/10から土日+5日の休暇を強引にねじ込んで、九州旅行に行ってきましたよ。

九州には、これで三度目になります。
2011年10月  https://zaharanahibi.blogspot.jp/2011/10/blog-post_08.html
2016年5月 https://zaharanahibi.blogspot.jp/2016/06/1.html
今までは欲張って色々地域を巡っていたので、移動にも多くの時間を使っていましたが、今回は薩摩半島を中心にゆっくりする事にします。

まず東九州自動車道を南下し、鹿児島目指して南下します。
途中、宮崎県の川南PAでトイレ休憩、、、だけのハズが、、
 さあらが頑として動かないので、
名物の鳥天を早めのお昼ご飯にいただきました。
折角鶏肉が有名な地域ですが、さあらは食べられないんですよね、、、

最初に向かったのは、霧島神宮。
実は偶然にもこの時、向かいから歩いていらっしゃる紳士とご婦人は、私が入社時からお世話になっている先輩なのです。久しぶりにばったり再会してとてもビックリ!
お互い長野から旅行に来ていますから、場所と時間が少しでもズレていたらお会いすることもなかったでしょうに、こんな事ってあるんですねぇ(^^)/


霧島神宮は、坂本龍馬が新婚旅行で来たところだそうです。
ブロガーのサガでしょうか、ついパネルがあると写真を撮ってしまいます。

こちらには、御神木の杉があります
高さ38m、幹周り7.2m、樹齢800年
「南九州一帯の杉の祖」といわれているそうです。
 いえいえ、神様ですから、、、

霧島神宮で、旅の安全と六猫息災をお祈りしました。
無病息災のミスタイプではありませんよ。
猫好な鹿児島県民?のシャレの様です。
ちなみにペット守りという訳ではなく、通常の無病息災のお守りです。
もちろん、さあらの健康長寿を願って頂いてきました。


次に向かったのは、NHK「西郷どん」のロケに使われた龍門司坂。

苔むした石畳と竹林が昔のまま保存されていて、タイムスリップした様な場所です。
 苔ですから結構足元が滑ります。
 なかなか雰囲気のある場所でした。
道は、この先山を登ってまだ続いていますが、日が傾いて来たので、これ以上雰囲気が出る前に次のスポットへ移動します。

こちらは、龍門司坂から300mほどの所にある、龍門滝。
意外と迫力のある滝でしたよ。紅葉の時期などはまた素晴らしい景色になるそうです。

お天気夫婦にしては珍しく、雨に祟られた旅行になりましたが、
さあらの動くお家のおかげで、快適なインドア生活(^^;)
のんびり、薩摩半島を周って来ました。
もう少し、続きます。